< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
・新聞 (15)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP

2020年12月11日

*財田町コミニティースクールin和光中学校*財田町のできごと

*財田町コミニティースクールin和光中学校*財田町のできごと
財田小学校と和光中学校が作品を通じて交流を図っています!

財田小学校の生徒さんが学習発表会で発表するために、一生懸命調べ制作した資料などの作品を和光中学校に展示し
和光中学校の生徒さんが感想を書いて小学生にお返事を書くという、コロナ禍ならではの交流が行われています!

今回は和光中学校1年生が小学生の作品を鑑賞している様子を取材しにいってきました。

2年生が作ったクイズを出し合い楽しんでいます。
*財田町コミニティースクールin和光中学校*財田町のできごと

5年生がペッパーくんにプログラミングしたクイズに挑戦!
*財田町コミニティースクールin和光中学校*財田町のできごと
↓クイズに答えている動画はコチラでご覧ください↓
https://www.facebook.com/MachidukuriSaita/videos/382181829730022/

1年生の作品
*財田町コミニティースクールin和光中学校*財田町のできごと

丁寧に感想を書いてくれています。
*財田町コミニティースクールin和光中学校*財田町のできごと

*財田町コミニティースクールin和光中学校*財田町のできごと

6年生の作品はとても読みごたえがあります!

*財田町コミニティースクールin和光中学校*財田町のできごと

*財田町コミニティースクールin和光中学校*財田町のできごと

中学生のお兄さんお姉さんのお返事が届くのが楽しみです。






同じカテゴリー(■財田町のできごと)の記事画像
*和光中学校 自転車でめぐる財田の史跡* 財田町のできごと
*財田小学校 マラソン大会*
コロナ退散!財田町社協こすもす広場で2千羽の折り鶴
宝山湖 財田里山ビオトープが四国新聞で紹介されました。
財田のむかしばなし伝承の会がKSBさんの取材を受けました。
【日本農業新聞全国版】まちづくり推進隊財田と『財TURN』が紹介されました。
同じカテゴリー(■財田町のできごと)の記事
 NHK四国絶景マップ 前園真聖しこく絶景たび 「釈迦堂のイチョウと鮎返りの滝」が紹介されています! (2021-05-24 10:11)
 *和光中学校 自転車でめぐる財田の史跡* 財田町のできごと (2020-12-10 09:18)
 *財田小学校 マラソン大会* (2020-12-03 11:18)
 新猪ノ鼻トンネル開通まであと少し! (2020-12-03 09:15)
 コロナ退散!財田町社協こすもす広場で2千羽の折り鶴 (2020-09-30 16:45)
 宝山湖 財田里山ビオトープが四国新聞で紹介されました。 (2020-09-14 16:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
*財田町コミニティースクールin和光中学校*財田町のできごと